大阪経済をめぐる詐欺的論考?(by 高橋洋一氏)
大阪府知事・市長のダブル選挙が次の日曜日に控える中、現代ビジネスに『大阪ダブル選目前! 結局「橋下以前」と「橋下以後」、大阪の経済はどう変わったの? データで読み解く橋下府政、本当の「実績」』と題する高橋洋一氏(経済学者、嘉悦大学教授)の論稿が掲載されています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46380
この論稿、様々な経済統計を駆使して「橋下徹氏が府知事に就任して以降、大阪経済のパフォーマンスは改善している」と述べているのですが、少なくともGDP統計や失業率に関する部分は、改善を示しているわけではないデータを、さもその根拠であるかのように加工していることが確認できます(その他の部分も未検証なだけで、問題がある可能性が無い訳ではありません)。
意図的かどうかはわかりませんが、はっきり言えば事実の歪曲に等しいものです。
橋下徹氏や「おおさか維新の会」関係者の言動、あるいは彼らが掲げる「大阪都構想」が「詐欺」であるとは、藤井聡・京都大学大学院教授が折に触れて指摘しているところですが、「大阪都構想」支持者である高橋氏の今回の論稿もその一環なのではないか、と思わず勘繰りたくもなってしまいます。
以下では、高橋氏の論稿の問題点について解説しています。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村
会員限定の映画やTV番組が見放題! 100万曲以上の楽曲も聴き放題!! 今なら30日間無料体験募集中!!!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46380
この論稿、様々な経済統計を駆使して「橋下徹氏が府知事に就任して以降、大阪経済のパフォーマンスは改善している」と述べているのですが、少なくともGDP統計や失業率に関する部分は、改善を示しているわけではないデータを、さもその根拠であるかのように加工していることが確認できます(その他の部分も未検証なだけで、問題がある可能性が無い訳ではありません)。
意図的かどうかはわかりませんが、はっきり言えば事実の歪曲に等しいものです。
橋下徹氏や「おおさか維新の会」関係者の言動、あるいは彼らが掲げる「大阪都構想」が「詐欺」であるとは、藤井聡・京都大学大学院教授が折に触れて指摘しているところですが、「大阪都構想」支持者である高橋氏の今回の論稿もその一環なのではないか、と思わず勘繰りたくもなってしまいます。
以下では、高橋氏の論稿の問題点について解説しています。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村
会員限定の映画やTV番組が見放題! 100万曲以上の楽曲も聴き放題!! 今なら30日間無料体験募集中!!!