「日銀理論」を取り戻そう
↓ツイッターユーザーで「本記事が参考になった」と思われた方は、是非、拡散にご協力ください(LINEユーザー、フェイスブックユーザーの方は、最下段でお願いします)。
Tweet
※本記事は、言論サイト「アスリード」にも掲載されています。
インターネット動画「チャンネルAjer」の収録を行いました。
今回は「日銀理論を取り戻そう」というタイトルで、全体で約55分のプレゼンテーションです。
↓動画へのリンクです(前編・後編に分かれています)。
・日銀理論を取り戻そう①
・日銀理論を取り戻そう②
岩田規久男日銀副総裁、浜田宏一内閣官房参与に代表される、いわゆる「リフレ派」の方々は、金融政策に関する日本銀行の考え方を「世界標準に取り残された『日銀理論』」と称して、長年批判の対象にしてきました。
今回のプレゼンでは、「世界標準に取り残された」という認識自体が誤りであると共に、実証的な観点からも、むしろ批判するリフレ派の議論の方が説得力に乏しいことを、岩田氏の20年以上に及ぶ日銀批判を手がかりにして、論じてみたいと思います。
↓今回のプレゼン資料は下記URLから閲覧、ダウンロードが可能です(フレーム下の「Share」を押すと、ツイッター、フェイスブック、グーグルプラスで共有できます。是非ご活用ください)。
http://twitdoc.com/5D2D
(スマホなどで資料が上手くめくれない場合は、左下の「Download」を押すと画面が切り替わり、上手くめくれるようです)

以下はプレゼンテーションの概要です。
会員限定の映画やTV番組が見放題! 100万曲以上の楽曲も聴き放題!! 今なら30日間無料体験募集中!!!
Tweet
※本記事は、言論サイト「アスリード」にも掲載されています。
インターネット動画「チャンネルAjer」の収録を行いました。
今回は「日銀理論を取り戻そう」というタイトルで、全体で約55分のプレゼンテーションです。
↓動画へのリンクです(前編・後編に分かれています)。
・日銀理論を取り戻そう①
・日銀理論を取り戻そう②
岩田規久男日銀副総裁、浜田宏一内閣官房参与に代表される、いわゆる「リフレ派」の方々は、金融政策に関する日本銀行の考え方を「世界標準に取り残された『日銀理論』」と称して、長年批判の対象にしてきました。
今回のプレゼンでは、「世界標準に取り残された」という認識自体が誤りであると共に、実証的な観点からも、むしろ批判するリフレ派の議論の方が説得力に乏しいことを、岩田氏の20年以上に及ぶ日銀批判を手がかりにして、論じてみたいと思います。
↓今回のプレゼン資料は下記URLから閲覧、ダウンロードが可能です(フレーム下の「Share」を押すと、ツイッター、フェイスブック、グーグルプラスで共有できます。是非ご活用ください)。
http://twitdoc.com/5D2D
(スマホなどで資料が上手くめくれない場合は、左下の「Download」を押すと画面が切り替わり、上手くめくれるようです)



以下はプレゼンテーションの概要です。
会員限定の映画やTV番組が見放題! 100万曲以上の楽曲も聴き放題!! 今なら30日間無料体験募集中!!!
テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも
ジャンル : 政治・経済