マンデル=フレミング・モデルに対する誤解(2)
言論ポータルサイト「アスリード」に、「マンデル=フレミング・モデルに対する誤解(2))」という記事を寄稿しました。
今回は、マンデル=フレミング・モデルを根拠と称してなされる「変動為替相場制の下では、金融政策の方が財政政策よりも有効である」という議論に、何ら理論的根拠が無いことを、フレミングの原論文に基づいて説明しています。
モデルの使い方を誤っている「財政政策無効論」と異なり、今回取り上げた議論には根拠となるモデルすら存在せず、その意味では都市伝説と言っても過言ではないかもしれません。
【マンデル=フレミング・モデルに対する誤解(2)】
http://asread.info/archives/845

↓拙論文「内生的景気循環モデルを用いた、日本経済の長期低迷の分析」のダウンロードはこちら。
http://www.geocities.jp/hajime_shimakura/article.html


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
会員限定の映画やTV番組が見放題! 100万曲以上の楽曲も聴き放題!! 今なら30日間無料体験募集中!!!
今回は、マンデル=フレミング・モデルを根拠と称してなされる「変動為替相場制の下では、金融政策の方が財政政策よりも有効である」という議論に、何ら理論的根拠が無いことを、フレミングの原論文に基づいて説明しています。
モデルの使い方を誤っている「財政政策無効論」と異なり、今回取り上げた議論には根拠となるモデルすら存在せず、その意味では都市伝説と言っても過言ではないかもしれません。
【マンデル=フレミング・モデルに対する誤解(2)】
http://asread.info/archives/845



↓拙論文「内生的景気循環モデルを用いた、日本経済の長期低迷の分析」のダウンロードはこちら。
http://www.geocities.jp/hajime_shimakura/article.html


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- マンデル=フレミング・モデルに対する誤解(3)
- マンデル=フレミング・モデルに対する誤解(2)
- マンデル=フレミング・モデルに対する誤解(1)
会員限定の映画やTV番組が見放題! 100万曲以上の楽曲も聴き放題!! 今なら30日間無料体験募集中!!!
テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも
ジャンル : 政治・経済